こんにちは!福袋大好き、管理人の福です♪
皆さん、きっと「あのブランドの福袋をゲットしたい!」というものがありますよね!
しかし毎年発売される福袋の中には、予約開始後即完売する超人気・入手困難な福袋もあります。
ちゃんと販売時間をチェックしてスタンバイしているにも関わらず、あまりに一瞬で売り切れるので涙を飲んだこと数知れず…(´;ω;`)
そんな悔しい思いをしたことがあるのは、私だけじゃないはず!
この記事を読んでくださっているそこのあなた、今年こそはお目当ての福袋をゲットしましょう!
この記事では、長年悔しい思いをし続けた私の、超人気福袋をゲットするための秘策を余すことなく紹介したいと思います!
Contents
事前に準備すべきこと
福袋を購入する際、時間通りにポチしても、一瞬の油断が勝敗を分けると言っても過言ではありません。
できる限りスムーズに購入するためには、以下のことを事前に準備しておくことが必須です!
- 会員登録&ログイン済
- クレジットカード設定
- お気に入り登録
- 時報セット
- 購入確定までの流れを知る
以下、解説!
会員登録&ログイン済であること
これは超超基本的なことですが、どんなサイトで購入するにしても事前に必ず会員登録を行い、五分前にはログインして待機しておきましょう!
逆にログインが早すぎると、長時間操作がないと自動的にログアウトしてしまう場合がありますので、いざ購入!となった際に再ログインを要求されることがあります。(私もこれにやられたことがあります…)
開始五分前にはログイン済であることを確認し、しっかりイメトレを行っておきましょう♪
クレジットカードを設定しておく
クレジットカードをお持ちの方は、カード番号などもしっかりと設定しておきましょう!
代引きでも良いですが、手数料がもったいないので、カードを作れる年齢の方でまだ持ってないよ!という方は、一枚作っておくと便利ですよ~!
カードは落とすのが怖いイメージですが、通販専用で作っておいて、普段はおうちに置いておくという使い方もできますよ(^^)
おすすめは何といっても顧客満足度6年連続1位の楽天カードです。
年会費永年無料で、作るだけでも最低5000円分のポイントがもらえますし、頻繁にやっているキャンペーン中は7000円や8000円分もポイントがもらえるので、非常にお安く(あるいはタダで)福袋がゲットできますよ!
楽天市場は商品の取り扱い数が多く、もちろん福袋も多数あります♪
楽天カードはポイントもたまりやすく、使える場所も非常に多いので私もかなりポイントでのお買い物をさせていただいております(笑)
特に楽天市場で福袋を購入する予定の方は、絶対に持っておいた方がいいですね(^^)♪♪
お気に入りに登録する
お目当ての福袋は、少なくとも前日までにお気に入りに登録しておきましょう!
いざという時に、ページが見つからなくて焦ることもあるかもしれません。
事前にお気に入り登録しておくとすぐに見たいページに飛ぶことができるので、前もって福袋のページを探しておきましょうね。
時報をセット
中には開始数秒で売り切れるものもありますので、時報ポチは必須と言えます!
その為には正確な時計が必要です!
壁掛けのアナログ時計ではなく、一秒単位で正確な電波時計を使用しましょう!
でも「電波時計なんて持ってないよ~」という方もいると思います。
わざわざ買うのももったいないので、身近にあるもので代用しましょう。
それは…スマホ!
常に電波を拾っているスマホは、電波時計としても使用できます♪
ネックはスマホを使って購入する際、秒数までは分からないこと。
ちょうど一分前になったら、他の時計で秒数を測るか、自分で数えて心構えをしておきましょう~!
購入確定までの流れを知る
途中で躓かないために、商品選択から購入完了までの一連の流れをイメトレしておくことも重要です!
一度そのサイトで購入できれば一番いいのですが、初めてのサイトで挑む場合は、商品選択から購入確定する直前までの操作を一度確認しておくと、いざという時に慌てずにすみますよ。
住所やカード情報などがきちんと設定できているかの確認もできるので、この流れはしっかり把握しておきましょう!
特に支払い方法の選択や、必要事項の確認など「どれだっけ?」の一瞬をなくすことは、人気福袋に挑むには非常に重要ですよ!
何度もシミュレーションして、一連の動作を完璧に叩きこんでおきましょう!
購入できる確率を上げるには
事前の準備はバッチリ!あとは決戦の時を待つだけ!
しかし、本当に一瞬の気の迷いが明暗を分けるのがこの福袋。当日には色々と不測の事態も起こり得ます。
購入確率を上げるための方法を、いくつか紹介します!
スマホよりパソコン
手軽なスマホで購入する人も多いと思いますが、持っているならパソコンから購入する方がネット回線も安定しやすいのでおすすめです。
強い回線であればなお良し!ですが、持っていない場合はネットカフェを利用するという方法もありますよ(^^)
スマホの電波が安定しないなどの不安があるなら、回線が強くて安定しているネットカフェの利用がおすすめです!
複数人で挑む
一人より二人、二人より三人!
友達や家族に頼んで、福袋購入のお手伝いをしてもらいましょう♪
ただしこの方法は複数購入してしまうかもしれないというデメリットもあります。
超人気福袋は買えなかったけど欲しいという人がたくさんいますので、不要な分はフリマアプリで売ってしまうという手もあります。
読み込みが遅くてもイライラしない
販売開始直後には、大勢の購入希望者が同時に殺到します。
サイトによってはサーバーがダウンしたり、読み込みが非常に遅くなることがあります。
しかし、短気は損気!なかなか読み込めないのはみんな一緒です。
画面がフリーズしたかのように重くなるかもしれませんが、ここで焦って戻る→再試行なんてのはもう負け戦ですよ!
読み込めた時にはもう【売り切れました】の文字が浮かぶことは間違いありません。
販売日を把握しておく
早いところでは11月から福袋の予約が開始されています。
福袋は年末に近づくにつれ購入希望者が増えていきますので、早いうちにチェックしておくと比較的ライバルが少ないでしょう。
販売サイトを分けて複数回販売しているブランドなら、例え失敗してもまた次のチャンスがあります。
チャレンジ回数が増えるということは、単純に購入できる確率が上がりますね。
何度かチャレンジするとコツも掴めてくると思いますので、早い目に販売日をチェックして諦めずにチャレンジしてみましょう♪
会員限定予約を狙う
中には「メンバー限定」や「メルマガ会員限定」など、ごく一部の人たちだけが参加できる先行予約があります。
言うまでもなく、一般予約よりも参加する人数が少ないので、こういった情報があるブランドはこの時が一番購入しやすいです!
一般予約では全敗だったけど、会員限定予約はすんなり買えた!ということもあります。
まだ会員になっていないなら、今すぐ登録しておきましょう~(^^)
メルマガやFacebook、インスタなどで告知されることもあるので、狙っているブランドは要チェックですね!
再販があるかチェック
すぐに売り切れて買えなかった…とガックリと肩を落とすのは、まだ早いかもしれません。
当日~翌日くらいは、まだ買えるチャンスがあるかも!
それが『再販』です。
数十分後~数時間後に、人知れず在庫が復活していた!なんてことが意外とよくあります。
恐らく「人にも購入を頼んで被ってしまった」「個数を間違えた」などの理由から出たキャンセル分だと思いますが、こういった再販は特に予告がありません。
なので、いつ再販されるかなどは全く不明ですが、だからこそ狙う価値のある瞬間でもあります!
私もこれで購入できた経験が何度かありますが、その時間は本当に完売後十分程度から、夜中にひっそり復活していたパターンまでありました。
買えなかったとしても諦めずに、こまめにチェックすると良いことがあるかもしれませんね!
この再販分は基本的に数が少ないため、見つけたら即購入が鉄則です♪
まとめ
人気福袋は本当に激戦ですよね~!
少しでも購入できる確率を上げるためには、事前の準備が全てといっても過言ではありません。
- 会員登録とログイン
- 支払い方法の確認
- 一連の流れをシミュレーション
これだけは絶対に怠らないようにしましょう!
万が一買い逃しても、再販を信じてこまめなチェックを!人間一日くらい寝なくても生きていけますよ←
でもできれば皆さんに良い夢を見て欲しいので、このサイトを見ながらお目当ての福袋をゲットできることを祈っています。
コメント